六郷BASE

大田区南六郷創業支援施設

イベント

全体像を掴もう!「はじめての」起業ステップ講座

リアル開催
記事URLをコピーする

起業に興味はあるけれど、何から手を付ければよいか分からない方必見

そんなあなたへ、起業のステップをお伝えするセミナーイベントを用意しました。

起業とは…自分のスキルやネットワークを活かして商品やサービスを生み出し、必要としている人に販売すること。
どんな大企業も、初めは一人の起業家が立ち上げた小さな事業でした。
例えば、地元で小さなお店を開くことも、オンラインツールを使って何らかのサービスを提供することも、身近な人の困りごとを解消するために考えた発明品を販売することも、どれも立派な起業です。

「起業」に少しでも興味があるのなら…難しく考えず大田区の創業支援施設へGO!


大田区創業支援施設「六郷BASE」には、起業を志す人の役に立つ情報があり、起業支援のノウハウをもつスタッフがいます。
せっかく芽生えた起業への想いやアイデア、六郷BASEで一歩踏み出してみませんか?
一歩目として、起業に向けてやるべきことや考えるべきことを知りたい方のご参加お待ちしております!

こんな方にオススメ

・頭の中に起業のアイデアがある方
・起業の始め方が分からない方
・起業準備を思うように進められていない方

タイムスケジュール

13:00 六郷BASEの紹介、参加者自己紹介 
13:10 起業のステップ講座
    - 起業準備のステップ1~6
    - 起業までのプロセスモデルケース
    - 事業計画書サンプルの紹介
13:40 ワーク①:今、自分は起業の何ステップ目?
14:00 ワーク②:何から始める?
14:15 六郷BASEからのお知らせ

起業準備のステップ1~6

◎参加者特典「オープンスペース利用体験」

本イベントの参加者はイベントの前に1階 オープンスペースの利用体験が可能です!
起業準備にお使いください。
※利用可能日:イベント当日の10時~18時(施設開館時間)
※参加者特典は、初めてオープンスペースをご利用される方のみご利用いただけます。

講師/ファシリテーター

六郷BASE
インキュベーションマネージャー
佐藤 泰予(さとう やすよ)

大学卒業後、IT企業でシステムエンジニアとして活躍。その後、人事部で新入社員研修の講師として研修企画を担当する。キャリアコンサルタントの資格を活かし、個人のキャリア支援や子ども向けキャリア教育事業を並行して遂行。現在はインキュベーションマネージャーとして、六郷BASEで起業家の相談対応やビジネスマッチングを行う。
<得意分野>
人事、SE、キャリア、アイデアの壁打ち

開催概要

日時
2025年5月29日(木)13:00~14:30
形式
現地開催(六郷BASE)
定員
15名(先着順)
持ち物
身分証明書、筆記用具 ※参加には施設の会員登録(無料)が必要です。
主催
六郷BASE

ビジネスプランが少しでもまとまったら、無料でプロに相談できる機会も!

起業アイデア相談会とは?
まとまったアイデアを、「六郷BASE」の起業サポーターを独占して、あなたの起業アイデアをブラッシュアップするイベントです。オンラインや現地で直接相談することができます。

予約はこちらをクリック

イベント参加にあたっての注意事項

現地参加【注意事項】
・開催時刻は目安となります。予定時刻が前後する可能性がございます。
・講義内容および講師は、都合により変更する場合がございます。
・不測の事故、天災地変の発生、官公署の命令・指導、交通機関のストライキ・遅延などで運営事務局が当施設の利用を不可能と判断した場合、または主催者の事由などによりイベントの実施が困難となった場合、当イベントを中止する可能性がございます。予めご了承下さい。中止の際のお知らせはホームページの「おしらせ」にて行います。
・当館には喫煙スぺースはございません。
アクセスはこちらから

■個人情報の取り扱いについて
・本イベントで取得した個人情報については、「大田区個人情報保護条例」に基づき適切に取り扱います。
・原則当該イベント以外で使用することはありません。当イベントの案内、当日の出席確認等で使用いたします。
・ただし起業に関するイベントの情報提供等を希望された方には、主催者(六郷BASE指定管理者:株式会社ツクリエ)からメールによる情報配信を行います。

■お問い合わせ
六郷BASE運営事務局(株式会社ツクリエ)
event@rokugobase.com