ROKUGO BASE Magazine
-
REPORT
【起業家インタビュー】AIエージェントと3Dプリンターでつくりだす「価値ある時間」/株式会社トコシエ・渡辺 龍徳さん
「大田区(ココ)でつながり、ともに進もう」というキャッチコピーを掲げ、歩みを進めてきた六郷BASE。大田区にあるさまざまな資源と起業家がつながることで相乗効果を生み、事業が前に進んでいく——。そのような事例がどんどん増えてきています。 そこで、今回より六郷BASEの入居者へのインタビュー連載…
READ MORE -
REPORT
【イベントレポート】地域とアート・デザインプロジェクトー大田区と町工場ーを開催しました
大田区の町工場と女子美術大学の学生たちがタッグを組み、ものづくりの魅力を社会に広く伝えるコンテンツ制作プロジェクトの発表会が、今年も六郷BASEで開催されました。産業とデザインの出会いによって、町工場の知られざる魅力を発信する取り組みとなります。 町工場の魅力を「見える化」 大田区には…
READ MORE -
REPORT
第3回 卒業生交流会を開催しました
4月から7月にかけて卒業を迎える3社の卒業生交流会 2025年6月17日、六郷BASEでは卒業者との交流会を開催しました。今回は4月から7月にかけて卒業を迎える3社が参加。OBOGも加わり、名刺交換や会話が盛んに行われました。六郷BASEって卒業したらどうなるの? 今回の卒業生 …
READ MORE -
REPORT
【町工場×起業家】大田区発イノベーションの種を育むアイデアソンを開催しました
大田区の町工場と起業家、学生が協力し、新たな製品やサービスを生み出すアイデアソンin六郷BASEを開催しました。30名以上の方にご参加いただき、大田区ならではの強みを活かしたユニークなアイデアを創出しました。イベントページはこちら アイデアソンとは、アイデア(Idea)とマラソン(M…
READ MORE