イベント
創業したい人必見!事業計画と会計のキホン 根拠ある数字の作り方
事業計画にしっかりとした数字の根拠を!
本イベントは、みなさんの挑戦を応援する日本政策金融公庫大森支店と東京商工会議所大田支部との連携企画です。
「創業にあたり事業計画を作ってみたけど数字の根拠に自信がない・・・」
「日々の資金管理はどうしたらいいんだろう・・」
といったお悩みを抱えていませんか。事業計画は、日々の経営計画の指針となるとともに、会計知識は、日々の進捗管理、会社運営に欠かせません。
数字の意味を理解して、日々の経営に活かしましょう!
知識ゼロでも安心。会計のプロである税理士が、事業計画の策定のコツや日々の会社運営に必要な会計知識、ポイントをギュッと濃縮し解説いたします。
創業を応援する団体から情報も入手できる!
創業に関する取組み、融資審査におけるポイント等を紹介します。創業したての方や、創業をご検討されている方にとってオススメのセミナーです。
学べること
・会計の基礎知識
・事業計画を立てることの重要性
・融資、補助金を申請する際のポイント
こんな人におすすめ
・創業を目指している方
・創業して間もない起業家/スタートアップ
・融資、補助金の取得を目指している事業者、新規事業担当者
・資金調達や事業計画に悩んでいる方
参加者プレゼント
イベントにご参加いただいた方には、創業に役立つグッズをご用意しています!
東京商工会議所からは「開業ガイドブック」と「記帳相談リーフレット」を、日本政策金融公庫からは「創業の手引き」をプレゼント!
さらに、セミナー終了後の交流会では、日本政策金融公庫大森支店の担当者との名刺交換会も実施されます。この機会にぜひご相談ください。
開催概要
- 日時
- 2025年12月5日(木)17:00~19:00
- 形式
- 現地開催(六郷BASE)
- 定員
- 30名(先着順)
- 参加費
- 無料
- 持ち物
- 名刺
- 共催
- 六郷BASE・日本政策金融公庫大森支店・東京商工会議所大田支部
タイムスケジュール
17:00 六郷BASEの紹介
17:05 セミナー
・事業計画策定の重要性
・会社経営上知っておくべき会計知識
・月次キャッシュフローでお金の動きをみえる化
・P/LとB/Sの役割
18:00 創業を応援する団体の紹介
(日本政策金融公庫大森支店、東京商工会議所大田支部)
18:10 交流会(名刺交換会)
19:00 終了
登壇者紹介

佐伯 和雅氏
税理士法人東京南部会計
代表社員
東京都大田区出身、立正大学大学院法学研究科修了。
地元信用金庫で融資・渉外業務を経験したのち税理士業界へ。職業訓練や一般向け簿記講師を継続的に行っている。所得税・消費税の講演多数。インボイス問題では日経新聞・朝日新聞にコメントを掲載。
東京税理士会大森支部所属。綱紀観察部長、広報部長を経て現在は研修部長に従事。
イベント参加にあたっての注意事項
【注意事項】
・開催時刻は目安となります。予定時刻が前後する可能性がございます。
・講義内容および講師は、都合により変更する場合がございます。
・不測の事故、天災地変の発生、官公署の命令・指導、交通機関のストライキ・遅延などで運営事務局が当施設の利用を不可能と判断した場合、または主催者の事由などによりイベントの実施が困難となった場合、当イベントを中止する可能性がございます。予めご了承下さい。中止の際のお知らせはホームページの「おしらせ」にて行います。
・当館には喫煙スぺースはございません。
アクセスはこちらから
■個人情報の取り扱いについて
・本イベントで取得した個人情報については、「大田区個人情報保護条例」に基づき適切に取り扱います。
・原則当該イベント以外で使用することはありません。当イベントの案内、当日の出席確認等で使用いたします。
・ただし起業に関するイベントの情報提供等を希望された方には、主催者(六郷BASE指定管理者:株式会社ツクリエ)からメールによる情報配信を行います。
■お問い合わせ
六郷BASE運営事務局(株式会社ツクリエ)
event@rokugobase.com


