六郷BASE

大田区南六郷創業支援施設

六郷BASEからのおしらせ

  • 2023.03.02 お知らせ

    【入居者情報】「JAPAN INNOVATION DAY 2023」に出展

    ASCIIが実施するオールジャンルでの先端テクノロジーや製品、ビジネスソリューションに関する展示交流・ビジネスイベント「JAPAN INNOVATION DAY 2023」に入居者のfabula株式会社が出展します。また出展企業紹介記事でもfabulaが取り上げられています。ぜひご覧ください。 ▼…

  • 2023.03.01 お知らせ

    【入居者情報】完全無人の古着屋「いっぷくや」の新店舗をオープン

    大田区、品川区、中野区で買取・販売のリユースショップを運営する、入居者の株式会社ウエストヴィレッジが、完全無人の古着屋「いっぷくや」を大田区西糀谷に3月1日(水)オープンしました。古着がお好きな方はぜひお立ち寄りください。 【店舗概要】 店名:イップクヤ 糀谷店 所在地:東京都大田区西糀谷4-…

  • 2023.03.01 お知らせ

    【入居者情報】しんきん経営情報に掲載

    スリランカのオーガニック製品の輸入しブラシや紅茶などを販売している入居者のM DASANAYAKA(エム ダサナーヤカ)さんが、一般社団法人全国信用金庫協会が監修している「しんきん経営情報」の2023年3月号に掲載されました。冊子は六郷BASE1階のギャラリーに掲載していますので、ぜひご覧ください。…

  • 2023.03.01 お知らせ

    【施設情報】「おおたふれあい情報」に六郷BASEが掲載

    統合ポスター「おおたふれあい情報」3月号に、六郷BASEのコワーキングスペース入居者募集情報が掲載されました。ぜひチェックしてみてください。 ▼「おおたふれあい情報」最新情報 https://www.city.ota.tokyo.jp/kuseijoho/shiraberu/koho_ota/to…

  • 2023.02.28 お知らせ

    【入居者情報】都産技研主催のコンテストでファイナリストに選出

    コワーキングスペースに入居している、手軽にできる塩分濃度測定機器を手掛ける本山敏文さんが、都産技研が主催の「Tokyo ものづくり Movement―未来のものづくりベンチャー発掘コンテスト―」でファイナリストに選ばれました。また、最大1,000万円の開発資金が提供される最終採択者を決める審査が、3…

  • 2023.02.28 お知らせ

    【入居者情報】株式会社明治のサステナビリティに向けた取り組みに参加。クラウドファンディングがスタート。

    コワーキングスペースに入居するfabula株式会社が、株式会社明治・株式会社漆琳堂の2社と協力し、カカオ豆の皮「カカオハスク」をリサイクルするサステナビリティに向けた取り組み「ひらけ、カカオ。」で食器・コースターを作成し、クラウドファンディングを開始しました。 一部の商品ではリターンとして、レーザ…

  • 2023.02.27 お知らせ

    【施設情報】六郷BASEオープンDay・3月開催日を公開

    3月開催日を公開しました。詳細はイベントページをご覧ください。 ▼「六郷BASEオープンDay」イベントページはこちら https://rokugobase.com/event/402/…

  • 2023.02.26 お知らせ

    【入居者情報】テレビ朝日 「発進!ミライクリエイター」に出演

    コワーキングスペースに入居するfabula株式会社が、テレビ朝日系列の「研究」「活動」「提案」「起業」「挑戦」に奮闘している若きクリエイターを紹介する番組「発進!ミライクリエイター」に出演しました。また、テレビで未公開のトークがYouTubeにてご覧いただけます。 …

  • 2023.02.21 お知らせ

    【入居者情報】コンピューター・サイエンス&テクノロジ専門誌「Interface」に記事が掲載

    コンピューター・サイエンス&テクノロジ専門誌「Interface」の2023年4月号に、シェアードオフィスに入居している株式会社Imagineers’ Guild代表・岩﨑暖果さんが書いた記事が掲載されました。HPで一部記事が公開されているので、ぜひご覧ください。 ▼記事はこちら https://…

  • 2023.02.17 お知らせ

    【入居者情報】福島県の起業プログラム「Fukushima Tech Create 2023」の成果発表会動画が公開

    入居者のひかり屋根株式会社とヘルスケア機器の開発・設計を手掛ける富田京一さんらが参加する、福島県での起業や新規事業展開を目指す方々のチャレンジを後押しするプログラム「Fukushima Tech Create事業」の集大成であるピッチ動画が公開されました。動画内容に興味がある方は、YouTube概要…

  • 2023.02.16 お知らせ

    【入居者情報】建設通信新聞に掲載

    コワーキングスペースに入居している株式会社fabulaが2月16日(木)発行の建設通信新聞に掲載されました。代表の町田さんの写真と共に、fabulaの作り出す新素材について紹介されています。ぜひチェックしてみてください。 ▼建設通信新聞 https://www.kensetsunews.com/…

  • 2023.02.16 お知らせ

    【入居者情報】大田区区民活動情報サイト「オーちゃんネット」に掲載

    コワーキングスペースに入居する一般社団法人ウォーターセーフティプロモーションが、大田区区民活動情報サイト「オーちゃんネット」に掲載されました。講習情報等がこちらに掲載予定です。ぜひご覧ください。 ▼大田区区民活動情報サイト「オーちゃんネット」 一般社団法人ウォーターセーフティプロモーションと申しま…